人生折り返し地点のリーマンによる、道央圏&旅先での食べある記
<< September 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
  • MOBILE
qrcode
  • CATEGORIES
  • NEW ENTRIES
  • SEARCH SITE
 
  • ARCHIVES
  • WEATHER FORECAST
  • ENTRY SITE
人気ブログランキング バナー
人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてください!
  • PROFILE
  • LINKS
  • RECENT COMMENT
  • RECENT TRACKBACK
無料ブログ作成サービス JUGEM
QLOOKアクセス解析
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


人気ブログランキング ← 応援クリックよろしくお願いします♪

- | | - | -
らーめん 縄文
昨日の帰り道、前から行って見たかった、苫小牧の有名店「縄文」さんへ。
苫小牧ジャスコの斜め向かいで、お隣はケーズデンキ。駐車場には困りませんね。
12時前に着きましたが、既に満席で10分程待つ事に。凄い人気です。

一番人気という「元祖味噌らーめん」と迷いましたが、前の日飲み過ぎで、メニュー筆頭が塩だったので、「特製塩らーめん」(780円)を注文。


豚骨、鶏ガラに沖縄の塩を使ったというスープは、白ゴマと背脂がたっぷり浮かび、旨みが強くて結構こってりしています。
ニンニクがかなり効いていますが、嫁が頼んだ通常の塩よりも、背脂の甘さで少し緩和されていました。

さがみ屋製麺の中太縮れ麺は、適度な固さでプリプリ。
ただ低加水なのか、のびるのが普通の麺より早めでした。

具材は、チャーシュー2枚に、メンマ、海苔、半熟玉子、刻みねぎ。
厚めのチャーシューは、柔らかいが肉の食感も残っていて、美味しかったです。

幅広の丼で、麺はそれなりですが、スープが多く感じましたね。
地方都市にしては高めの値段でしたが、帰りに5枚綴りの50円割引券を貰えました。

威勢の良い掛け声が飛び交う活気に溢れる店内は、カウンターにテーブル3卓、小上がり4卓と広々。
家族連れや大人数でも、余裕のキャパシティです。

苫小牧に行くと「ホッキが食べたい」とねだられ、ラーメンを食べる機会はなかなか無いのですが、是非とも味噌系も味わってみたいですね。

店舗情報・地図・訪問履歴はこちら >>

人気ブログランキング ← 応援クリックよろしくお願いします♪

ラーメン(道南) | 12:00 | comments(0) | trackbacks(0)
恵比寿商店
この日は親戚のお祝い事で、室蘭方面へ向かう事に。
途中の苫小牧で昼食を取ろうと、8月にオープンしたばかりの「恵比寿商店」さんへ。
本当は嫁のリクエストで「マルトマ食堂」さんに行く予定でしたが、店の外まで長蛇の列が出来ていたので、断念しました。

メニューは「やわらかチキン」「ベーコンときのこ」「プリプリエビ」の3種類のみでしたが、何となく「ベーコンときのこ」(900円)を注文。
辛さはHOT3(+50円。レギュラー〜HOT5の6段階、HOT3以降は追加料金)でお願いしました。


褐色のサラサラしたスープは、ビーフコンソメ風味のあっさりした味。
輪切りのピッキーヌが少し入っていましたが、スパイス感は抑え目で食べ易いです。

ライスは丼に盛られた白米ですが、写真で中盛りです。
スープは割と多めなので、大盛り(無料)でも大丈夫でしょう。

具材は、ベーコン、人参、ピーマン、かぼちゃ、なす、キャベツ、半熟玉子、舞茸。
厚めのベーコンはジューシーな歯応えで、美味しかったです。

ボサノバ調のJ-POPが流れる昔の洋館の様な店内は、カウンターとテーブル3卓に、小上がり1卓。
店舗前もそうですが、あちこちに昭和レトロなアイテムが飾られていました。

意外にも苫小牧唯一のスープカレー専門店という事ですから、今後が楽しみですが、苫小牧といえばホッキなので、是非ホッキスープカレーをメニューに加えて頂けたら、と思います。

店舗情報・地図・訪問履歴はこちら >>

人気ブログランキング ← 応援クリックよろしくお願いします♪

スープカレー(道南) | 13:00 | comments(2) | trackbacks(0)
SOUL STORE
この日は、道立近代美術館近くの「SOUL STORE(ソウル ストア)」さんへ。
初めて店名を聞いた嫁が、韓国物産を扱うお店と勘違いしたのは内緒です(;^_^A
7月にオープンしたばかりのスープカレーの新店ですが、ネット情報によると、人気店で修業された店主のお店という事で、否が応でも期待しちゃいます。

「チキンと野菜のカリー」(1,000円)を注文。
辛さは4番(+100円、5段階、4番以降は追加料金)でお願いしました。
待つ事暫し、立体的な盛り付けのお皿がやってきました。


鶏と魚介のダブルスープという、焦がしバジルの浮かぶスープは、薬膳っぽいスパイス感ですが、サラサラしていて、比較的あっさりした味。
最初旨味を感じた後に、唐辛子系の辛さが時差攻撃を仕掛けてきます。

ライスは押し麦入りの白米で、スープに合いますが、ちょいと少なめかな?

具材はチキンレッグ、なす、ピーマン、人参、紅イモ、ごぼう、水菜、カボチャ、ブロッコリー、糸唐辛子。
チキンは骨離れが良くて、肉の食感が残る柔らかさ。
野菜が丁寧に調理されていて、特に紅イモとごぼうが美味しかったですね。

レトロでモダンな雰囲気の喫茶店の様な店内は、カウンターと、2人・4人掛けテーブルが1卓づつ。
ツタが絡むノスタルジックな建物で、街中にしては静かな環境も魅力的です。

穏やかな接客の若い店主が一人で頑張っているので、今後が楽しみですね。
駐車場はちょっと離れていますが、4月〜11月末の日祝日は、近代美術館周辺も駐車可能です。

店舗情報・地図・訪問履歴はこちら >>

人気ブログランキング ← 応援クリックよろしくお願いします♪

スープカレー(札幌市中央区) | 12:15 | comments(2) | trackbacks(0)
とりらーめん専門店 鶏花
前日はジムにボウリングに飲み会と弾け過ぎて、二日酔いでややグッタリ。
あっさりしたラーメンが食べたくなり、前から気になっていた「鶏花」さんへ。
駐車場がないため今まで躊躇していましたが、向かいにTOTOのショールームがあるんですね。

メニュー筆頭の「とり和風塩らーめん」(650円)を注文。
塩と醤油のみで、味噌はありません。
日曜日でしたが、一日50個限定の高菜おにぎりがサービスで付いてきました。


親鶏のガラを煮出したという黄金色のスープは、鶏の旨みがしっかり出た、甘みのある優しい味。
あっさりしていますが、鶏油が浮いてコクがあり、物足りなさはありません。

マルカツ製麺の白っぽい中細ストレート麺は、柔らかめ。
ツルツルした感じでしたが、もう少し固めで食べたかったかな?

具材は鶏肉、ほうれん草、茹で玉子、麩、海苔、万能ねぎ、白髪ねぎ、糸唐辛子。
鶏肉は甘めに煮たお肉と、スライスした茹で肉の2種類。
茹で玉子の表面が黄色く色付けされていましたが、味は普通でした。

丼が小さめでちょっと食べ辛いのが難点ですが、美味しく頂きました。
かけラーメンだと450円と、非常にリーズナブルなのも嬉しいです。

カウンターのみで10席位の一昔前の造りのお店ですが、アットホームな雰囲気で、しっかり地元に根付いている感じがしました。
まもなく2周年を迎えるそうですが、これからも頑張って欲しいですね。

店舗情報・地図・訪問履歴はこちら >>

人気ブログランキング ← 応援クリックよろしくお願いします♪

ラーメン(札幌市中央区) | 12:50 | comments(0) | trackbacks(0)
PICANTE (2)
この日は嫁のリクエストで、超有名店「PICANTE(ピカンティ)」さんへ。
何だかんだで、かれこれ2年振りの再訪です。間が開き過ぎですね…。
行列待ちが嫌いなので、開店10分前に行ったものの、既に先客が数組並んでいましたが、開店と同時に無事入店出来ました。良かった良かった♪

「サクッとPICAチキン」(980円)を注文。
スープは日替わりの「SUMMER IN NEW YORK」を選択。
辛さは3番の「幻影」(5段階、3以上は100円づつ加算)でお願いしました。


「最先端のスパイス観と世界の味が絡んだ、エキゾチックで刺激的な美味しさ」
というキャッチコピーが付いていましたが、濃厚でクリーミーなスープは、以前食べた「開闢」のような薬然ぽさは少なく、マイルドで食べ易い感じです。
辛さ3はピッキーヌが入っていて、それなりに辛かったのですが、体調が悪かったのか、後半尋常じゃない汗をかきました。

ライスはターメリックライスで、適度な固さ。

具材は揚げたチキンに、じゃがいも、人参、ピーマン、なす、パプリカ、ズッキーニ、グリーンアスパラ、うずら玉子、ベビーリーフ。
チキンはカラッと揚がっていて、思わずワイルドに足を掴んで丸かじりしちゃいましたが、中はしっとりしています。
結果、手がベトベトになって、ちょっと後悔しましたけどね。

アジアンカフェという感じの店内は、間接照明が効果的に配置されています。
デートで行くなら、夜の方がいい雰囲気かも知れません。

満足して帰る頃には、30分待ちの行列となっていました。
ピークタイムは常に行列が絶えないお店ですが、また味わいたいものです。

前回の記録はこちらから。

店舗情報・地図・訪問履歴はこちら >>

人気ブログランキング ← 応援クリックよろしくお願いします♪

スープカレー(札幌市北区) | 11:55 | comments(0) | trackbacks(0)
| 1 / 2 PAGES | >>