前々から行ってみたかった、人気店の「志の家」さん。
昼時は混雑していて駐車場も空いておらず、なかなか行けなかったのですが、遅い昼食を食べようと向かったら、空いていました。
普段ならば「せいろ」を頼むところですが、体調がイマイチだったので精をつけようと、「つけとろ」(950円)を注文。
蕎麦は、かなり細切りの真っ白な更科蕎麦。
つるっとした喉越しで、見た目に反してしっかりとしたコシがあります。
つゆは醤油と鰹だしが利いて、やや辛め。
蕎麦との相性もいい感じです。
たねは、とろろ、うずらの卵。薬味はワサビ、刻み白ねぎ。
とろろは丁寧に擦られていて、きめ細やかで柔らかい食感でした。
ジャジーなBGMが流れる、和風で気品のある落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター代わりの大テーブルとテーブル3卓、小上がり5卓。
窓からは立派な庭が臨み、都心のビルにいる事を忘れるひと時でした。
ただ腹ペコだったせいもありますが、量は少なめ。大盛にすべきだったかな。
数量限定の並粉せいろや、週替わりの変わりそばもあるので、また味わいたいです。